チェンマイ

【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑯ チェンマイ撤退・帰国編

【チェンマイ撤退】 早くもチャンマイ滞在の最終日。今回は3泊の滞在と短く、バンコクから小旅行で訪れた感は拭えない。やはり最低1週間ぐらいは住むように滞在したいものだ。 いつものように1Fの朝食会場でたっぷりと朝飯をとり、部屋に戻り荷物のパッキングを行う。老舗の古いホテルであったが、開け放った窓からの緑の景色と吹き込む風が心地よかった。昼過ぎの便でバンコクまで...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑮ チェンマイ・ほっつき歩く編

【ほっつき歩く③】 まったくの罰当たりであるが、そろそろお寺巡りにも飽きてきた。浅田真央さん似の仏像が ワット・パンタオ にあったそうだが、すっかり見落としてしまった。確かにありがたい仏像顔だ。 寺院が多くある旧市街から滞在先の La Mai Hotel まで歩いて帰るつもりである。途中、リンピン・スーパーマーケット(RIMPING Super Market...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑭ チェンマイ・ほっつき歩く編

【ほっつき歩く②】 遅い目の昼食を取り、街中をほっつき歩く。一生懸命に観光するつもりはないし、有名観光スポットなんかはどうでもいい時が多い、気ままなものだ。だがチェンマイではお寺巡りは必須だ。【チェンマイ都市守護柱(サオ・インタキン, City Pillar Shrine, หออินทขีล ศาลหลักเมืองเชียงใหม่】 お寺巡りを続けよう...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑬ チェンマイ・ほっつき歩く編

【ほっつき歩く①】 午前中のPC作業を終え、午後からは旧市街へ昼飯と散策に出かける。近くのバス停から、街中の巡回バスで出かけよう考えていたが運休になったまま。仕方なく Bolt を利用し、まずはチェンマイのランドマーク、ターペー門(Thaphae Gate, ประตูท่าแพ)へ向かった。所要時間は10分程度で59バーツ也。ここを起点にほっつき歩こう。 ...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑫ チェンマイ・ローカル飯編

【食べる・ローカル飯④】 気温は32℃程度、日差しがあれば暑く感じる。午前中のPC作業を終え、プールで水浴びリフレッシュ。タイ旅の習慣となってしまった。 朝飯は美味しく、いつもよりたくさん食べているような気がして、さすがにお腹周りが気になりはじめた。ビュッフェスタイルではどうしても食べる量が増えるのは万国共通。 今日の昼飯は趣向を変えて、カオニャオ・マムアン...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑪ チェンマイ・ローカル飯編

【食べる・ローカル飯①】 バンコクのスワンナプームからチェンマイに到着。なかなか捕まらなかったBoltで滞在先 La Mai Hotel へ向かう。チェックインは18時半を過ぎ、どっと疲れが出る。太陽が沈み、18時過ぎると辺りは急に暗くなる。晩飯は簡単に済ませよう。ホテルすぐ近くのノーンホーイ市場 (Nong Hoi Market) 周辺で入りやすそうな食堂...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⑨ チェンマイへ

【移動日】 朝7時前には起床し、簡単な朝飯を取る。スーパーで買った食パン、牛乳、ヨーグルト。ドラゴンフルーツか、マンゴーか、何か果物をレジデンス前の屋台で買っておけばよかった。単身、長期滞在すればこんな朝飯になるのだろう。PC作業をしながら朝飯を取る。 荷物のパッキングを始める。チェックアウトの時間は12時なので余裕がある。天気がよいので15階の屋上プールで...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!① 出発編

【再びバンコクへ】 初めてタイを訪れたのは2000年3月。学生時代の友人達とであった。それからもうすでに20年以上の月日が流れている。当時、バンコク市内を通るBTS(バンコク・スカイトレイン)は部分開業、あちらこちらでドタバタと建設工事が行われていたことを覚えている。 これこそがアジアの勢い、10年後、20年後、どうなるのかとワクワクとしたものだ。その魅力に...
【FIRE】

【タイ旅】タイでワーケーションをやってみた!⓪ 準備編

【はじまり】 コロナ禍が続く日本、いい加減そろそろ海外へ行きたい。過日、2022年6月の沖縄・那覇でのワーケーションが私を取り巻くコロナ閉塞感を打ち破った。3年ぶりに那覇行きのJTA(日本トランスオーシャン航空)に乗り、感激で目頭が熱くなった。 次は海外である。まずは台湾へ行きたい。しかし、9月上旬の時点で台湾国政府はまだ入国制限を続けていた。そんな理由から...
タイトルとURLをコピーしました